店長ブログMANAGER'S BLOG
面接応募について

~応募編~
Q1.話だけでも大丈夫?
A.大丈夫です!
簡単な事はLINEやお電話でもお答え致します。
お給料やバックに関しては
給与例などをご参考にしていただきまして
細かい話は面接時にお伝えします♪
未経験の方は特に分からないことも
多い中で面接に来ると思います。
話を聞いてみてからしか決めれないのは
当たり前だと思ってますので
遠慮せずお話を聞きに来てください♪
Q2.リスカ跡があります
A.無いに越したことはないですが
ある程度は許容しておりますので
不安でしたら画像で確認致します。
事前に送るのはちょっと…という方は
面接当日にお見せいただいても構いません!
また、サイト内Q&Aと重複しますが
タトゥーも同じですので
ワンポイント程度なら全く問題なし
大きめや何箇所かあるようでしたら
事前にご相談くださいませ。
Q3.即日入店できますか
A.可能ではあります。
研修は必ず入ります!
もうひとつ
クリニックでの2週間以内の検査結果を
全て陰性の状態でご用意ください。
また、その際は必ず事前にお伝え下さい。
当日稼ぐために事前にプロフの準備を
しておきたいので、いくつか質問なども
させて頂く場合がございます!
こちらも事前にご相談下さると幸いです。
お問合せは 「ホームページ見た」で!
◆身分証が必要な理由【労働基準法】と【風営法】の兼合いです。

風俗業界で働くには「身分証」が必須です!
夢の扉の求人をご覧いただきありがとうございます♪
ゆうきですm(__)m
今回は、業界で働くにあたって必ず必要となる「身分証明書の提出」について、詳しくご説明します。
「なぜ必要なの?」「個人情報が不安…」そんな疑問を解消できる内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
なぜ身分証が必要なの❓
日本の法律では、18歳未満の女性が風俗店で働くのは禁止されています。
そのため、年齢確認=身分証の提示が必須です。
また、風俗営業法や労働基準法により、
・18歳以上であることの確認
・従業員名簿の作成
が義務付けられています。
⚠ 身分証の提出を求められないお店は危険!
摘発のリスクやトラブルの可能性が高いので、避けるべきです。
確認される必要項目
風営法に基づき、以下の情報が確認できる身分証が必要です。
氏名、住所、生年月日、本籍または国籍
✅ 有効な身分証の種類
顔写真付きの公的証明書 + 本籍確認書類(推奨)
顔付きの身分証(運転免許証など)
本籍記載の住民票(発行から3ヶ月以内)
この2点セットで確認がスムーズです。
パスポートなら1枚でOK!
氏名・住所・生年月日・国籍の4点が全て記載
顔写真付き
パスポート1つで完結するので、最もおすすめです!
個人情報は厳重に管理します
夢の扉では、提出いただいた個人情報を限られた役職者のみが取り扱い、厳重に管理しています。
安心してご提出いただける環境を整えていますので、どうぞご不安なくご相談ください!
「これって大丈夫?」「身分証の用意がまだ…」など、気になることがあれば、LINEや電話で気軽に質問OKです06
お問合せは 「ホームページ見た」で!
困った!(>_<) 無口なお客様への接し方

困った!(>_<) 無口なお客様への接し方
こんにちは!
お仕事をしていると、時々
「あまりお話してくれないな…」
と感じるお客様もいらっしゃいますよね (^^;
どう接したらいいんだろう?
気まずい空気になっちゃったらどうしよう?
そんな風に悩んでしまう気持ち、とってもよく分かります。
* まず、心にとめておきたいこと *
一番大切なのは、
無理にお客様を喋らせようとしないこと。
お客様が口数が少ないのは、
あなたに心を開いていないから…とは限りません。
もともと物静かな方だったり、
ただ、ゆったりと静かに過ごしたいだけ、
という場合もあるんです。
だから、焦らないで大丈夫ですよ (^-^)
じゃあ、どう接するのがベスト?
【Point 1】 優しい雰囲気づくり (*^^*)
・常ににこやかな表情を心がける♪
・声のトーンは少し落ち着かせて、ゆっくり話す。
・お客様が何か話したら、優しく相槌をうつ。
【Point 2】 沈黙も「あり」と考える
・シーン…となっても、焦って話題を探さない。
・質問は、たまに投げかける程度でOK。
(答えやすい簡単な質問から試してみましょう)
・お客様のペースを尊重する気持ちで。
【Point 3】 言葉以外のコミュニケーション (^_−)−☆
・おしぼりを渡す時、飲み物をお出しする時など、
一つ一つの動作を丁寧に。
・お客様の目を見て、穏やかに微笑む。
・ちょっとした気遣いを見せる。
【Point 4】 お客様のサインを見逃さない
・表情が少し和らいだり、
何か言いたそうな素振りはないか、
そっと観察してみる。
・もし反応があれば、そこから少し会話を広げてみるチャンスかも?
無口なお客様も、きっとあなたとの時間を
楽しむために来てくださっています。
無理に盛り上げようとしなくても、
あなたがリラックスして、
優しい気持ちで接することができれば、
お客様にとっても心地よい空間になるはずです。
大丈夫、自信を持ってくださいね (^-^)g
* 時間がない人向け!要点チェック *
✅ 無理に話させようとしない!
✅ 優しい笑顔と穏やかな態度が基本 (*^^*)
✅ 沈黙は怖くない!リラックス♪
✅ 言葉以外の丁寧な所作や気遣いを大切に (^_−)−☆
お問合せは 「ホームページ見た」で!