店長ブログMANAGER'S BLOG
当店 夢の扉の採用率。。。

高級店✨夢の扉
低価格なお店に比べると採用率は決して高くはないです💦
顔立ち、体型、性格などから総合的に判断させて頂いております。
◇ お部屋が7部屋しかありません(集団待機無)
◇ 入店前検査必須!!(実費)
◇ 制服貸し出し(7~9号サイズ)
◇ 未経験・経験者限らず必ず実技研修必須!!
◇ 上下揃った下着(Tバック)用意
最近よくある質問から
再度まとめてみました。
お問合せは 「ホームページ見た」で!
この業界で働く前と後に感じたギャップはありますか?

✨キラキラだけじゃない?働く前と後のホンネ話✨
こんにちは(⌒∇⌒)
いつもお仕事を頑張っているみなさん、本当にお疲れ様です♪
新しい世界に飛び込む前って、
期待と同じくらい、不安な気持ちもありますよね。
「実際、どんな感じなんだろう?」
「想像と違ったらどうしよう…」
今日は、このお仕事を経験した先輩たちが感じた
「働く前のイメージ」と「働いてからのリアル」について、
少しお話しさせてくださいね(´▽`*)
聞いてみてビックリ!こんなギャップがありました
Case 1:お給料のこと (元飲食店スタッフ Aさん)
【働く前】
「すごく稼げるイメージ!でも、本当かなぁ?(・・?」
【働いてみて】
「想像以上でした!頑張りが目に見える形で返ってくるのが嬉しい。飲食店時代とは全然違う達成感がありますね(≧∇≦)b」
→ たしかに、収入面でのメリットは大きいと感じる方が多いみたいですね♪
Case 2:働き方のこと (元一般事務 Bさん)
【働く前】
「会社員みたいに、福利厚生とかお休みとか、ちゃんとしてるのかな…? ちょっと心配(´・ω・`)」
【働いてみて】
「正直、福利厚生は会社員とは違う部分も。でも、シフトの融通がきいたり、自分の時間を大切にできる働き方ができるのは、私には合ってるかも!って思いました(*^^*)」
→ 働き方の自由度が高い分、自分で管理する力も身につくかもしれませんね!
Case 3:お店の雰囲気のこと (未経験スタート Cさん)
【働く前】
「ちょっと怖い先輩とかいるのかな…? 人間関係が不安だなぁ…( ;∀;)」
【働いてみて】
「意外とみんなサバサバしてて、優しい!分からないことは丁寧に教えてくれるし、休憩中は、わいわいお喋りしたり♪ 拍子抜けしちゃいました(笑) ( ´ ▽ ` )ノ」
→ もちろん相性はあるけど、素敵な仲間に出会えることもたくさんありますよ♪
忙しいあなたへ☆サクッと要点チェック!
✅ お給料: 期待以上の収入を得られる可能性大!
✅ 働き方: 時間の融通がききやすい面も♪
✅ 環境: 思ったより和やかな雰囲気かも?
✅ 注意点: 福利厚生や休日は会社員と違う点も。でも、メリットもたくさん!(ゝω・)v
どんなお仕事にも、良い面と、ちょっと大変な面がありますよね。
大切なのは、自分に合った働き方を見つけること。
このお仕事が、あなたの可能性を広げるきっかけになったら、
私もすごく嬉しいです(*´ω`*)
不安なこと、気になることがあったら、
いつでも気軽に聞いてくださいね♪
お問合せは 「ホームページ見た」で!
女の子がメンタルを病まずにお仕事を続ける為に重要なことはなんだと思いますか?

*:.。. 心の健康診断 .。.:*
長く輝くためのセルフケア (^_^)
毎日おつかれさまです♪
このお仕事、やりがいも大きいけど、
心がちょっと疲れちゃう日もありますよね (^^;
今回は、無理なく、自分らしく輝き続けるための
大切なポイントをチェックしてみましょう!
* Quick Check! *
□ 公私の切り替え、意識してる?
□ 自分だけの「ホッとする時間」ある?
□ 「完璧じゃなくてもOK!」って思えてる?
□ 悩み、一人で抱え込んでない?
□ 自分を一番に労わってる?
1. ON/OFFスイッチを意識する ('◇')ゞ
お仕事が終わったら、意識して気持ちを切り替えましょ♪
» 帰り道に好きな音楽を聴く
» 全然違うジャンルの本を読む
» お気に入りの香りでリラックス
自分なりの「お仕事終了!」の合図を作ると、
気持ちの切り替えがスムーズになりますよ (^_^)v
2. 自分を甘やかす時間を作る (*^^*)
頑張ってる自分へのご褒美、とっても大事!
» ちょっと贅沢なスイーツを食べる
» マッサージやエステでリフレッシュ
» 何もしないで、ただボーっとする時間
小さなことでもOK!
心が「嬉しい!」って感じる時間を作りましょ♪
3. 完璧主義を手放してみる (^^ゞ
いつも100点満点じゃなくても大丈夫!
「今日はここまで頑張った!」って自分を認めてあげること。
「まあ、いっか」「次頑張ろう」って、
少し肩の力を抜くことも大切ですよ。
真面目なあなただからこそ、時には息抜きも必要です m(_ _)m
4. 溜め込まずに話してみる ( T_T)\(^-^ )
悩みや愚痴、一人で抱え込んでいませんか?
信頼できる人に話すだけで、気持ちが楽になることって多いんです。
お店の仲間や、私でも、誰でもいいんです。
言葉にすることで、解決策が見えてくることもありますよ。
あなたは一人じゃない、これを忘れないでくださいね。
*:.。. いつも頑張るあなたへ .。.:*
一番大切なのは、あなた自身の心と体の健康です。
無理せず、自分のペースで、心地よくお仕事を続けていきましょうね。
あなたがあなたらしく輝けるよう、いつも応援しています (*^^*)b
お問合せは 「ホームページ見た」で!